鹿ソニックは、可変する高周波音を照射することで鹿等の野生動物に忌避効果を発揮します。
鹿ソニックの特徴
☆12kHz-18kHz/15kHz-20kHz/20kHz-22.5kHz/20kHz-30kHzの高周波音4パターンの切り替え可能(鹿ソニック)
☆10kHz-15kHz/12kHz-18kHz/15kHz-20kHz/20kHz-30kHzの高周波音4パターンの切り替え可能(ハイパー鹿ソニック)
☆50種類の周波数をランダムに出力
☆単一周波数照射の製品に比べ波長間隔が広く、音慣れしにくい
☆ハイパー鹿ソニックの照射距離:100m~150m
☆鹿ソニックの照射距離:70m~80m
☆照射角度:スピーカー中心から左右50度(スピーカーの数を増やすことで照射角度を増やすことが可能)
☆周波数2種複合仕様:忌避効果が向上
日本全国で野生動物の増加により鳥獣害発生件数が増えています!!
●鹿ソニック鳥害獣対策製品は、T.M.WORKS独自の音慣れ防止策を講じた高周波音を利用して農業用の害獣駆除を目的とし、動物を傷つけることなく山へ帰すと言うねらいから2018年に山梨、静岡、伊豆地方実証実験を行い一定の評価が得られました。
これを受け、2019年は北海道でも実証実験を行い本州同様の評価を得られた事からお客様の ニーズに合わせた製品開発・販売を開始致しました。
●鹿ソニック鳥害獣対策製品のご使用で、ハウスや路地栽培の作物への食害を大幅に抑制する効果が期待されます。
また、キャンプ場、ゴルフ場の施設ではゴミ等荒らされたくない箇所に設置することで、被害を抑制します。
●鹿ソニックについては岡山理科大学 辻教授と共に各地で実証実験を行っており、2021年2月・2022年2月・2023年3月とそれぞれ論文を発表いたしました。
●2023年より電気柵メーカーファームエイジ社の販売施工もお受けしております。鹿ソニック・いのドン・くまドンとの併用でさらに対策強化が可能となりますのでご相談ください。
設置例はこちら
ハイパー鹿ソニックキット鳥獣害対策用
ソーラーパネル仕様 本体2台 2連スピーカー2個仕様2台 周波数2種複合仕様 品番 JK014 価格 ¥242,000(税込)
1.制御BOX(ハイパー鹿ソニック本体2台・ソーラー制御器・タイマー機器・バッテリーチェッカー) 1台
2.2連スピーカー2個仕様 2台
3.スピーカーブラケット 4台
4.M5X12・M5フランジナット 各8個
5.30Wソーラーパネル固定ブラケット 1台
6.30W ソーラーパネルハーネスコネクター付き 1台
7.12V 12Aバッテリー 1台
8.M6X12・M6フランジナット 各4個
9.取り扱い説明書 10.200㎜タイラップ 10本
ハイパー鹿ソニックキット鳥獣害対策用
ソーラーパネル仕様 本体2台 2連スピーカー1個仕様2台 周波数2種複合仕様 品番 JK015 価格 ¥220,000(税込)
1.制御BOX(ハイパー鹿ソニック本体2台・ソーラー制御器・タイマー機器・バッテリーチェッカー) 1台
2.2連スピーカー1個仕様 2台
3.スピーカーブラケット 2台
4.M5X12・M5フランジナット 各4個
5.30Wソーラーパネル固定ブラケット 1台
6.30W ソーラーパネルハーネスコネクター付き 1台
7.12V 12Aバッテリー 1台
8.M6X12・M6フランジナット 各4個
9.取り扱い説明書 10.200㎜タイラップ 10本
ハイパー鹿ソニックキット鳥獣害対策用
塩害対策防水ケース・ソーラーパネル仕様 本体2台 2連スピーカー2個仕様2台 周波数2種複合仕様 品番 JK016 価格 ¥275,000(税込)
1.制御BOX(ハイパー鹿ソニック本体2台・ソーラー制御器・タイマー機器・バッテリーチェッカー) 1台
2.2連スピーカー2個仕様 2台
3.ステンレス製平型スピーカーブラケット 2台(単一方向4スピーカー仕様)従来型スピーカーブラケットも選択可
4.M5X12(SUS)・M5フランジナット(SUS) 各16個
5.ステンレス製30Wソーラーパネル固定ブラケット 1台
6.30W ソーラーパネルハーネスコネクター付き 1台
7.12V 12Aバッテリー 1台
8.M6X12(SUS)・M6フランジナット(SUS) 各4個
9.取り扱い説明書 10.200㎜タイラップ 10本
ハイパー鹿ソニックキット鳥獣害対策用
100V 仕様 本体2台 2連スピーカー2個仕様2台 周波数2種複合仕様 品番 JK019 価格¥187,000(税込)
1.制御BOX(ハイパー鹿ソニック本体2台・タイマー機器・バッテリーチェッカー) 1台
2.2連スピーカー2個仕様 2台
3.ステンレス製平型スピーカーブラケット 2台(単一方向4スピーカー仕様)従来型スピーカーブラケットも選択可
4.M5X12(SUS)・M5フランジナット(SUS) 各16個
5.5mテーブルタップ
6.両面テープ 2枚
7.100mmタイラップ 3本
8.取り扱い説明書
上記は基本セットとなりますので、使用用途などに応じて個々の案件に対応可能です。
ハイパー鹿ソニックは、増設用2連スピーカーや1連スピーカーとスピーカー増設ハーネスを別途ご購入頂くことで最大5連10個スピーカーまで対応可能ですので詳しくはお問い合わせください。
ソーラーパネル・制御BOX・スピーカーの固定は基本足場用単管を使用します。
足場用単管48.6mm・ステンレスバンド・立バンドを別途ご用意ください。単管の長さ2m程度を50cmほど地中に打ち込み取り付けします。
設置例はこちら
鹿ソニック鳥獣害対策用キット
ソーラーパネル仕様 本体1台 2連スピーカー2個仕様1台 品番 JK004 価格 ¥154,000(税込)
1.制御BOX(鹿ソニック本体・ソーラー制御器・タイマー機器・バッテリーチェッカー) 1台
2.2連スピーカーs個仕様 1台
3.スピーカーブラケット 2台
4.M5X12・M5フランジナット 各4個
5.12Wソーラーパネル固定ブラケット 1台
6.12W ソーラーパネルハーネスコネクター付き 1台
7.12V 9Aバッテリー 1台
8.M6X10・M6フランジナット 各4個
9.取り扱い説明書 10.200㎜タイラップ 5本
鹿ソニックキット鳥獣害対策用
ソーラーパネル仕様 本体2台 2連スピーカー2個仕様2台 周波数2種複合仕様 品番 JK008 価格 ¥187,000(税込)
1.制御BOX(鹿ソニック本体2台・ソーラー制御器・タイマー機器・バッテリーチェッカー) 1台
2.2連スピーカー2個仕様 2台
3.スピーカーブラケット 4台
4.M5X12・M5フランジナット 各8個
5.30Wソーラーパネル固定ブラケット 1台
6.30W ソーラーパネルハーネスコネクター付き 1台
7.12V 9Aバッテリー 1台
8.M6X12・M6フランジナット 各4個
9.取り扱い説明書 10.200㎜タイラップ 5本
鹿ソニックキット鳥獣害対策用
100V 仕様 本体1台 2連スピーカー2個仕様1台 品番 JK006 価格¥110,000(税込)
1.制御BOX (鹿ソニック本体・タイマー機器・AC-DCコンバーター) 1台
2.2連スピーカー2個仕様 1台
3.スピーカーブラケット 2台
4.M5X12・M5フランジナット各8個
5.5mテーブルタップ
6.両面テープ 2枚
7.100mmタイラップ 3本
8.取り扱い説明書
鹿ソニックキット鳥獣害対策用
100V 仕様 本体2台 2連スピーカー2個仕様2台 周波数2種複合仕様 品番 JK010 価格¥143,000(税込)
1.制御BOX (鹿ソニック本体 2台・タイマー機器・AC-DCコンバーター) 1台
2.2連スピーカー2個仕様 2台
3.スピーカーブラケット 4台
4.M5X12・M5フランジナット各16個
5.5mテーブルタップ
6.両面テープ 2枚
7.100mmタイラップ 3本
8.取り扱い説明書
上記は基本セットとなりますので、使用用途などに応じて個々の案件に対応可能です。
ソーラーパネル・制御BOX・スピーカーの固定は基本足場用単管を使用します。
足場用単管48.6mm・ステンレスバンド・立バンドを別途ご用意ください。単管の長さ2m程度を50cmほど地中に打ち込み取り付けします。
オプション
追加用 12Wソーラ―パネルセットスピーカーブラケット 品番JK012 価格¥17,600(税込)
追加用 30Wソーラ―パネルセットスピーカーブラケット 品番JK013 価格¥24,200(税込)
スピーカーブラケット
アルミ製 品番RK007 価格¥2,200(税込)
ステンレス製 品番RK007-S 価格¥3,300(税込)
ハイパー鹿ソニック鳥対策用スピーカーブラケットセット
ステンレス製 品番RK014 価格¥8,800(税込)
交換用スピーカー1個仕様 品番SP001 価格¥4,400(税込)
ハイパー鹿ソニックには使用できません。
交換用スピーカー2個仕様 品番SP002 価格¥6,600(税込)
ハイパー鹿ソニックには使用できません。
ハイパー鹿ソニック増設用スピーカーハーネス 品番SP007 価格¥2750(税込)

ハイパー鹿ソニック専用1連スピーカー 品番SP004 価格¥7700(税込)

ハイパー鹿ソニック専用2連スピーカー 品番SP005 価格¥15400(税込)
ハイパー鹿ソニック専用 増設用2連スピーカー 品番SP006 価格¥17600(税込)
鹿ソニックご使用上のご注意
鹿ソニック1台の照射距離は50m~70m・ハイパー鹿ソニックの照射距離は100m~150m。 照射幅中心から左右に50度となるため農地全体をカバーすることはできません。
獣の侵入方向がわかっている場合には、侵入方向に向けて1台の設置をすることで対応可能です。
電牧柵だけでは防御出来ない圃場や電牧柵を設置できない場所などでの補助的なアイテムとして効果を発揮します。
同一場所において複数台の使用は可能です。
ニホンジカの推定個体数は、2017年244万頭、エゾジカの推定個体数は、約66万頭となっており25年間で約10倍に増加しています。
また、イノシシの推定個体数は2017年88万頭と25年間で3倍に増加しています。
山梨県においては、2015年で7万頭以上のニホンジカが生息し、適正生息数4700頭に対して15倍が生息しています。
野生鳥獣による農作物被害額158億円(2018年度)うち約7割が鹿・イノシシ・サルです。
森林被害面積は全国で年間約6千ha(2017年度)で、このうち鹿による被害は約3/4を占めています。
水産被害としては、河川・湖沼では、カワウによるアユ等の補色・海面ではドトによる魚具の破損等が深刻です。
鳥獣害被害は、営農意欲の減退、耕作放棄・離農の増加、さらには下層植生の消失等による土壌流失、高山植物の消失・希少植物の食害、車両との衝突事故等も被害ももたらしており、被害額として数字に表れる以上に農山漁村に深刻な被害を及ぼしているとしています。
以上、令和元年農林水産省発表の資料より抜粋
電柵のない道路に鹿ソニックを設置した実証実験!!
山梨県身延町山中に設置した鹿ソニック付近で、鹿が侵入を阻止する様子が確認できます。
左手前の雄鹿は侵入しているように見えますが、カメラが鹿ソニックに近すぎたためで、侵入はしておりません。
|